いとぴょん安房守の雑感録

歴史・時事など気ままに書いています

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

真珠湾攻撃から80年① 筑波海軍航空隊記念館企画展より

今年は寅年。トラトラトラの意味とは? 茨城県笠間市にある筑波海軍航空隊記念館では、「真珠湾攻撃から80年~映画から見る戦争の始まり~」展が開催されており、真珠湾攻撃にまつわる資料や真珠湾攻撃を日米合作で描いた、1970年公開の映画『トラ・トラ・ト…

武士の鑑・土屋家の城 ~茨城県土浦市~

土浦城(亀城公園)を訪問しました。 霞ヶ浦に注ぐ桜川河口の低地に築かれ、かつては何重にも巡らせた水堀で防御された平城で、現在では太鼓櫓が現存し東西の櫓が木造復元されています。関東で唯一本丸に現存する櫓門ということです。実に風格があります。 …

オダはオダでも… 茨城県つくば市

皆さんは戦国武将で「オダ」といえば、誰を思い起こすでしょうか? おそらく多くの方は「織田信長」を思い起こすでしょう。しかし、茨城の人間にとってはオダといえば。小田氏治を思い起こすだろうと思います(諸説あります笑) 小田氏は常陸南部に勢力を持っ…

源頼朝 安房で再起を図る2 千葉県鴨川市

治承四年九月三日、平家方で安房国長狭郡を治める長狭常伴が頼朝の宿屋を襲撃しました。しかし、三浦義澄が常伴を一戦場(いっせんば 現千葉県鴨川市)で迎え撃って勝利を収め、これで安房で頼朝の抵抗する勢力はいなくなりました。 この戦いで、地元の漁師・…

源頼朝 安房で再起を図る1 千葉県安房郡鋸南町

治承四年八月、伊豆で挙兵した源頼朝は、二十三日、平家方の大庭景親との石橋山の戦いで敗れ、真鶴岬より海路小舟で脱出、安房国へと向かいました。 なぜ安房を目指したのか? 当時内房沿岸は対岸三浦半島の三浦氏の影響が強く源氏の味方を得られやすかった …